運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
137件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-10 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

政府としては、これまで我が国参加した国連PKO等現地客観的状況、事態について、我が国大使館国際連合等から情報を総合的に勘案した結果、これまでにPKO法における武力紛争が発生したとは考えておらず、参加原則は引き続き維持されていると判断しており、参加原則の履行が現実と乖離しているという考えには立っていないということであります。

小野寺五典

2017-05-11 第193回国会 参議院 法務委員会 第11号

このような売買は、その客観的状況において、通常の商取引範囲を超えるものであり、民法の公序良俗に反するというべきであるというふうな、この事案については公序良俗で救われた案件ですけれども、このような類型について明示的に一つの類型として、暴利行為としてその契約は無効になるというふうな規定を設けていただくというのが一つ明示的な暴利行為規定成文化として有用ではないかというふうに思っております。  

山本健司

2017-04-05 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

原子力事業を拡大する米国における客観的状況が成立していなかったのではないかと思います。  今、私が資料で示したように、原発エネルギー市場は、将来予測を述べましたけれども、この間停滞してきた状況があります。日本での新規建設は、現状、国民世論が許さないことと思います。そこで、海外に道を開くということもあるようですが、先ほど数字で示したように、この間、原発発電量は停滞しています。  

畠山和也

2017-03-22 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

もちろん、親が追っかけてくるとか、いろいろなケースは、駄目な場合もあると思いますが、私は、子供はやっぱり学校に行きたい、行きたい子は、その客観的状況、条件が満たせば、できるだけ、やっぱり子供を隔離して学校に行けないようにしているという状況子供にとってとてもつらいと思うんですね。

福島みずほ

2017-03-01 第193回国会 参議院 予算委員会 第4号

産業廃棄物一般廃棄物であるかは、排出元性状等客観的状況などを勘案して判断するということになります。一概にお答えできない状況でございますが、一義的には、事業者当該廃棄物排出元性状等に応じて産廃であるか一廃であるかということは適切に判断すると、こういうふうなことであります。

中井徳太郎

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

混合物一般廃棄物として処理するか、産業廃棄物として処理するかの判断につきまして、委員まさにおっしゃられたとおり、市町村と府の方で御相談されるということだと思っておりますが、それに関しては、排出元性状等客観的状況から、取り扱い等も勘案して適切に判断するというのが常識的なところだとは思っておりますけれども、御指摘のとおり、特にそれを紙など、文書などでもって指導しているということはございません。

室石泰弘

2016-11-25 第192回国会 衆議院 法務委員会 第11号

やはり、ここの実効性を担保するには私はもう一工夫あり得るのかなというふうに思いまして、難しいのかもわからないけれども、例えば、保証人の側の立証責任は、自分自身が誤った情報あるいは情報を受け取れなかったことによって誤認をして保証契約をしてしまったという、自分自身認識あるいはそれを裏づける客観的状況については保証人立証責任範囲ということで、それは妥当なんだろうと思いますけれども、では、そういうことについて

山尾志桜里

2015-07-01 第189回国会 衆議院 法務委員会 第27号

今村参考人 録音、録画された場合、その意義というのは、私は、高井先生なんかとちょっと違っていて、押しつけとか誘導とかがないようにするというよりは、例えば、出てきた証人の供述が具体的、詳細で現場状況に符合している、非常に細かいことまで現場状況客観的状況にぴったり符合したような供述をした、あるいは秘密の暴露と思われるところまで言ったということとなると、密告者立場であれば、立場上、利益誘導されているから

今村核

2015-04-24 第189回国会 衆議院 法務委員会 第11号

まず、ここで、回避することができないということにつきましては、これは、手段を尽くしたものの、やはり審判が著しく長期になることが見込まれるということに至ったという客観的状況意味しております。この手段といいますと、現行では、公判前整理手続での十分な争点の整理などが一つございますし、区分審理制度の活用などもございます。また、弁論の併合、分離を活用するということもございます。

林眞琴

2015-04-22 第189回国会 衆議院 法務委員会 第10号

この考慮事情というのは、客観的状況を踏まえて個別の事案ごとに裁判所が判断することになるわけでございますが、法文上は、他の事件における裁判員選任または解任の状況、あるいは裁判員等選任手続経過その他の事情を考慮するということとなっておりますことから、施行後、当分の間におきましては、実際に裁判員等選任手続を行いまして、その上で、審判期間長期となる見込みであることを理由として裁判員になることの辞退の申

林眞琴

2015-03-05 第189回国会 衆議院 予算委員会 第14号

従来の憲法解釈の再整理という意味で、それまでの政府答弁書等において示された憲法解釈の一部変更ですが、この基本的論理を維持しつつ、その枠内で我が国を取り巻く安全保障環境の大きな変化という客観的状況を踏まえて検討した結果の帰結として導き出されたものであって、合理的な解釈の限界を超えるような便宜的、意図的な憲法解釈変更ではないということです。

中谷元

2014-11-05 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

おっしゃるとおり、とはいいながら、本当に順調に実績がいっているのかというところは、もう一歩、先ほどいろいろな難しいところはありますという客観的状況がありますけれども、そこは官公需法の趣旨を踏まえて、一貫して官公需の組合について受注機会を確保していこうというその対応には変わりはないという形で私は承知しております。

村上政博